【7月27日(土) 朝小さまーなびに協賛】カラフルなレザーの「ハギレ」でSDGsをまなぼう!『レザークラフト教室』開催します。
「朝小さまーなび」は、小学生と保護者を対象とした各種ワークショップを集めた人気イベントです。
朝日小学生新聞の読者を中心に関西各地から大勢の親子が参加し、2023 年の来場者数は一日で延べ約 2,000 人に上りました。
昨年初めてこのイベントに協賛し、理容室や歯科のイスに使用するレザー(合成皮革)の端材を使用したレザークラフト教室を開催。このイベントのワークショップの中では最も多くのお子さんに参加していただけ、「もう一つ作りたい」「楽しかった」と好評を得ました。
![](https://www.takarabelmont.com/wp/wp-content/uploads/2024/07/サイト用画像-1024x698.jpg)
そこで今年も三角ミニポーチやポケットティッシュケースを作るレザークラフト教室を行います。
①サスティナビリティについても学びながら
②夏休みの宿題の工作もできて
③制作することで廃棄されるレザーも減らすことができる
④ものづくりの楽しさも味わえる
このイベントに、ぜひご参加ください。
■イベント概要
https://www.manabiasahi.com/event/1546
・イベント名: 朝小さまーなび@ 大阪科学技術館2024
・開催日:2024年7月27日(土)10:00~16:00 【1日のみ】
・主催: 朝日小学生新聞
・会場: 大阪科学技術館 (大阪市西区靱本町1丁目8−4)
https://www.ostec.or.jp/pop/
・対象: 小学生と保護者
・参加費: 無料(大阪科学技術館の展示コーナーも利用無料)
・アクセス
Osaka Metro 四つ橋線本町駅下車 28 号出口 北へ徒歩約 3 分
Osaka Metro 御堂筋線本町駅下車 2 号出口 西へ徒歩約 7 分
■ワークショップ概要
・内容:タカラベルモント機器の廃棄レザーを使用したレザークラフト体験
・定員:各回親子10組 原則お子さん2名まで
・制作物:ミニポーチとポケットティッシュケースのどちらか選択
▶色やスナップボタンは5色から選べます。
▶低学年のお子さんも、できるだけお子さんだけで完成までできるよう工夫しています。
・開催場所:4F404教室
・開催時間:10:00~・10:45~・11:30~・13:00~・13:45~・14:30~・15:15~ の計7回 各30分以内
・9時30分より整理券を発行します。※事前予約なし
※特に持参品なし
当日の天候などによっては、イベントが中止される可能性があります。
イベント中止の判断結果 につきましては 、大阪科学技術館のホームページにて告知いたします。
以上