延べ4000人が来場!
1970年大阪万博出展を成功に導いた、タカラベルモント創業者に
迫った特別展示やトークショーを大阪にて開催
2023年12月5日(火)~2024年3月23日(土)の期間、大阪・堺筋本町にある大阪企業家ミュージアムで、特別展示「EXPO’70『タカラ・ビューティリオン』の描いた夢-タカラベルモント創業者・吉川秀信-」が開催されました。本展示は、約100年前、鋳物工場から身を起こし、一代でグローバル企業に育てあげたタカラベルモント創業者のパワーと企業家としての精神を学んでいただこうと企画。期間中のミュージアムへの来場者は4000名を超え、本展示を通じて、当社を知っていただく大変貴重な機会となりました。

創業者の「万博への想い」を綴ったパネルや、
初公開となる黒川紀章氏設計のパビリオン模型など、計40点を展示
本展示ではグローバル企業としての大きな契機となった、1970年大阪万博出展に関するパネルやゆかりの品を展示。約40点に及ぶ展示では、「どこよりも早くパビリオンを完成させれば注目されるに違いない!」と斬新なアイデアを打ち出した創業者の企業家スピリットを伝えるパネルのほか、社外初公開となる黒川紀章氏設計のパビリオン模型、出展計画スケジュールや企画書、出展企業ならではの貴重な品々を紹介し、当時を振り返っていただきました。さらに、当時周囲から出展は無謀と揶揄され「大反対」を受けたこと、それでも「業界発展のため」と強い意思で出展を成功に導いたことなど、創業者の想いや夢にも触れていたただきました。


一般客約50名の方が参加!“永遠の万博少年”とのトークショーを開催
世界中で集めた貴重な万博グッズも!万博の魅力を発信
大阪・関西万博開幕400日前となる2024年3月8日(金)、大阪在住の万博グッズコレクターで永遠の万博少年と言われる白井達郎さんをゲストに迎えたトークショーを開催しました。当社からは出展話を展開。白井さんからは、少年時代、夢中になった「1970年大阪万博との出会い」から、万博の歴史、魅力まで熱く語っていただいたほか、お金では買えない世界中から集めた貴重な万博グッズも披露。万博通の白井さんならではの特別なお話を、約50名の参加者にお楽しみいただきました。終了後、参加者からは、「今日の話を聞いて一層楽しみになった」、「全ては業界発展のため、と万博出展を果たした地元企業に感銘を受けた」など反響が寄せられ、開幕記念イベントにふさわしいトークショーとなりました。


白井達郎さん
小学6年生の時に、1970年の大阪万博開催決定のニュースを知り、新聞の切り抜きを集めるように。開催当時は会場内でアルバイトをしながら万博を存分に楽しむ。以降、万博が見せる世界に魅了され、約1万点のグッズを収集し、自宅に「万博ミュージアム(現在閉鎖中)」を設けるまでに。万博に関するメディアに多数出演している。
About
<大阪企業家ミュージアム>
大阪商工会議所が運営を行う施設で、明治以降、大阪を舞台に、活躍した偉大な企業家105名の事績を紹介しています。本施設では、企業家精神の高揚や伝承を通じ、次代を担う人材の育成に向けた常設展や特別展を実施しています。
- 〒541-0053 大阪府大阪市中央区本町1丁目4-5 B1階
- 火曜~土曜、10時~17時 ※祝休日、年末年始、お盆除く
