タカラベルモント|エステティック事業・エステサロン業務用エステ機器[フェイシャル・ボディ・脱毛・化粧品など]

SALON REPORT|サロンレポート

サロンレポート一覧に戻る
 
NEWS|新着情報
EVENT&SEMINAR|イベント&セミナー
TOP > サロンレポート一覧 > コスメティックシュシュ

SALON REPORT|サロンレポート

コスメティックシュシュ
神奈川県横浜市 / 化粧品専門店
店長 安室(やすむろ)浩美さん
ノアージュ
(フェイシャルケア)
  エクスフォリエーター
(フェイシャルケア)
     
当店は、神奈川県横浜市の市営地下鉄・センター南駅に立地する化粧品専門店で、7年前にオープンしました。
私ももともと化粧品メーカーの美容部員として勤務していましたが、お客様の一人ひとりにキメ細かく対応するためには専門店という業態しかないとの考えに至り、開業を決めました。

来店するお客様の年齢層は、30代の方から最高齢の方は92歳と非常に幅が広いです。戸塚区や泉区といった近隣の横浜エリアから、鎌倉、藤澤などの湘南エリア、世田谷区や町田などの東京都下と、遠距離からいらしていただいている方も多いです。
こうしたお客様の多くは口コミで来店されます。

エステに関しては美容部員時代から行なっていたことに加え、専門学校にも通って勉強していましたから、お店を開いた当初から提供しようと考えていました。

施術する際には15分の肌診断をしたあと、お客様一人ひとりに適した商品を組み合わせて施術を行なっています。そのため、ホームケアでお使いいただく商品も、ブランド横断で使用をお勧めすることが多くなりますね。

エステは、1時間4,000円で提供。施術内容に関しても、ドレナージュなどのハンドマッサージをベースに、エステ機器の超音波スチーマー、ペルチェなどを取り入れ、お客様個々にあった施術を行なっています。
ハンドマッサージと機器を組み合わせることで、さらに質の高いエステの施術を提供できていると感じていますし、実際に体験していただけると自負しています。現在、エステを受けていただいているのは、来店していただいているお客様の9割にのぼります。

化粧品を販売するうえで、エステは非常に重要なコミュニケーションツールになります。単に商品の説明をするだけではなかなか伝わらない部分もあると思いますから、それを補うために実際にエステで実感していただいています。
お客様にも納得して商品をご購入いただいていると思いますし、商品購入のリピートにもつながっています。
あわせて、密なコミュニケーションが取れるので、お客様との関係構築において重要な役割を担っていると思います。

しかし、そのためにはきちんとしたスタッフ教育は必須になりますので、その部分は重点的に取り組んでいかなければいけないと実感しています。

タカラベルモントのエステ機器は開設当初から使用しています。
現在使っているノアージュは二台目ですが、スチーマーのミストのキメが細かく、他社品に比べて軽い使い心地が格段にいいですね。

また、お客様のなかには、きちんと化粧を落とせていない方も多く、そうした方にはエクスフォリエーターを使用して毛穴の汚れの除去を行います。
非常によく落ちるのでお客様も驚き、それ以降は肌のお手入れに対する姿勢が大きく変わり、ホームケアをきちんとされるようになります。



(国際商業APRIL2013)